行ってきました ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ならの日航ホテルで「ジェトロ奈良貿易情報センター開所記念レセプション」に行ってきました。 [行ってきました]

大阪の教室の途中。夕方ならの日航ホテルで「ジェトロ奈良貿易情報センター開所記念レセプション」に行ってきました。47都道府県中46番目の開設だそうで・・。終わってまた大阪に戻って・・・。
DSCN1999.JPG
DSCN2004.JPG
DSCN2003.JPG
DSCN2002.JPG


結局奈良から天王寺2往復。疲れました。

郡山組で記念写真。
DSCN2007.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小谷城郷土資料館講演会に行ってきました。 [行ってきました]

堺の小谷城郷土資料館講演会のご案内をいただいて講師が中村浩先生(大阪大谷大学名誉教授)ということで出かけてみました。演題は「よみがえる須恵器つくりの郷・陶邑」-仁徳天皇陵古墳出土大甕の産地-・・・中村先生は須恵器のことを書かれているのですが、初めて講演を拝聴。質問も仁徳陵墳出土の甕の田辺編年の違いを聞く方もいて、結構厳しい・・。
この地域は須恵器が朝鮮半島から最初に入った地域といわれていますね。
DSCN1717 - コピー.JPG



http://www.kotanijo.jp/
DSCN1719 - コピー.JPG
DSCN1718.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

澤田瞳子さんのトークショウ拝聴。 [行ってきました]

夕方から美術協会の片付け。その前に嫁さんのお供で、興福寺に。澤田瞳子さんのトークショウ拝聴。「龍華記」は南都焼き討ちがテーマだそうで、月刊「野生時代」の編集長などとのトーク。彼女は昨日も興福寺でお話ししたようですが、同志社の大学院出てる研究者でもあるんですね。去年美術館横で瓦窯が発見されて、連載時より瓦窯の部分が書きなおされたそうですね。いま、嫁さんはこの本を読んでますので、いつかお下がりを拝見します(笑)

中金堂。最後の催しは漱石の「こころ」ですか。おもしろそうですが、これから搬出なので・・・。
https://www.kadokawa.co.jp/product/321804000163/
DSCN1144.JPG
DSCN1151.JPG
DSCN1148.JPG
DSCN1146.JPG
DSCN1156.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

京都戒光寺ぶらぶら [行ってきました]

京都泉涌寺塔頭の戒光寺ぶらぶら。丈六のお釈迦様にごあいさつ。
DSCN9393.JPG
DSCN9394.JPG
DSCN9395.JPG
DSCN9398.JPG



http://www.kaikouji.com/
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

奈良国立博物館第47回夏季講座「素材から探る仏像の秘密」聴講終わり [行ってきました]

奈良国立博物館第47回夏季講座「素材から探る仏像の秘密」聴講終わり。内容が濃いため聴くだけでも結構疲れます。会場が1000人入るところなので、パワポも字が小さくなって少し見にくい・・・老眼の影響が多分にありですが、午後は奈良博の「糸のみほとけ展」再訪。天寿国繍帳の鎌倉部分は色が悪いと思っていたんだけど、良く見ると糸が擦れている。摩そうで色落ちしているのかな?當麻曼荼羅も修理の後、仏さまが少し良く見えるようになっている。
DSCN9322.JPG
DSCN9305.JPG
DSCN9306.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

伏見ぶらぶら [行ってきました]

29日のお昼は伏見「月の蔵人」にて。豆腐がおいしい。http://19an.com/kurabito/
昼 月の蔵人.JPG
DSCN8958.JPG



その後、すこし時間あったので「寺田屋」に。建物はこの周辺伏見鳥羽の戦いで被災して、建物は再建のようだが、取りあえず拝見。外に龍馬の像もあったのには(笑)https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=6000126
http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/ryoma/teradaya.html
DSCN8961.JPG
DSCN8962.JPG
DSCN8983.JPG
DSCN8982.JPG
DSCN8981.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

京都伏見「月桂冠大倉記念館」見学 [行ってきました]

29日。台風一過快晴。予定通りに貴船方面に出発。後で、どんでん返しが待っているとも知らずに・・。
京都伏見「月桂冠大倉記念館」見学。興味のあるのはこちらか・・・。
DSCN8984.JPG
DSCN8996.JPG
DSCN9001.JPG
DSCN9011.JPG
DSCN9013.JPG
DSCN9014.JPG


http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/floorguide/entrance/
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

唐招提寺で写経 [行ってきました]

例年4月の第3週は唐招提寺で写経しています。美術協会展のかたずけの前に出かけます。今年の井戸前の白フジは散り気味。境内一円のつつじはきれい。戒壇の東側の菖蒲はいつもはほとんど堅いのですが、少し咲いていました。瓊花(けいか)は見頃ですね。今がおすすめです。
DSCN2055.JPG
DSCN1962.JPG
DSCN1975.JPG
DSCN1980.JPG
DSCN1982.JPG
DSCN1983.JPG
DSCN2042.JPG
DSCN2037.JPG
DSCN2071.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

山上宗二428年忌  堺南宗寺内天慶院にて [行ってきました]

堺の南宗寺塔頭の天慶院で「山上宗二428年忌」に行ってきました。
DSCN1734.JPG


天王寺から阪堺線。この1両電車ですが、沿線沿いは車窓の風景を見飽きさせません。
DSCN1690.JPG
DSCN1692.JPG


堺の町衆、山上宗二は利休の弟子ですが、豊臣秀長の茶頭でもあったので、大和郡山にも縁がある人です。小田原で天正18年に秀吉に打ち首にされています。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8A%E5%AE%97%E4%BA%8C
DSCN1700.JPG
DSCN1705.JPG
DSCN1710.JPG


ここに、2007年に供養塔を建てられてから偲ぶ会あ行われています。上娘も連れていって、娘はバックヤード(お茶を点てたり、受付嬢)のお手伝い。
DSCN1710.JPG
DSCN1711.JPG
DSCN1726.JPG


堺市長も飛び入り参戦。
DSCN1716.JPG


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

京都泉湧寺塔頭戒光寺ぶらぶら [行ってきました]

京都の泉湧寺塔頭の戒光寺をぶらぶら。ご配慮いただき慶派の丈六お釈迦さんを拝見。慈悲深いお顔を真下から拝顔。至福の時を得ました。
http://www.kaikouji.com/
その後はじめて煎茶をいただく。数滴でのお茶の味の深さを味わう機会を得ました。
お菓子は笹屋伊織http://www.sasayaiori.com/
DSCN0567.JPG
DSCN0559.JPG
DSCN0557.JPG
DSCN0558.JPG
DSCN0543.JPG
DSCN0546.JPG
DSCN0547.JPG
DSCN0549.JPG
DSCN0553.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 行ってきました ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。